2010年 04月 12日
とりあえず温泉♪
速攻温泉行って来たさとうふみやで~す

でも、今はすでにお仕事中さッ!
そんなわけで
先週の旅の思い出を「はあ~、温泉はやっぱ東北よねえ…!

つらつらと書き綴ってみる(笑)
まあ今回行ったのは上に東北とあるように秋田 田沢湖周辺です
どこに行くか直前まで決めあぐねてたのですが
やはり温泉で癒されるなら東北!と思い
今回は乳頭温泉周辺にチャレンジ!
新宿から大宮へ行き
そこからコマチでGO!
いや~、田沢湖行くの久しぶり!
東京は桜満開!春ルンルンの休暇旅行!

そんな春爛漫の桜に見送られ
ついた田沢湖は

吹雪いてました
あの~、たしか「こまち」車中の お天気ニュースでは
田沢湖 晴れ って言ってなかった?
写真じゃちょっとわかりづらいけど、この後、雪はどんどんひどくなってくんです
ココで乳頭温泉郷行きバスに乗り終点まで行く

あちゃ~
終点の乳頭温泉はさらに雪すんげー積もってるし!

で、今回のお泊りはこの小学校校舎を改造して作ったという大釜温泉
コチラのお湯はやや緑がかったにごり湯でいいお湯でしたよ
露天風呂が壊れてなければ!
知らずに入って風邪ひきそうになりましたよ!
でもご飯は美味しかった!
鮎の干物とご飯が絶品! コレだけで何杯もいけそうでしたよ!

で翌日は本当に晴れていい天気

この写真に写ってるバスで今度は下の水沢温泉行ってきます

コチラ水沢温泉
お湯はイオウ臭のする白いにごり湯
ココは前に来てすごく気に入ったので今回も来ました

でも今回はちょーっとお湯が熱かった!
ここで出たり入ったりコーヒーを飲んだりして二時間近く粘って
お湯満喫♪
そしてさっきのバスに乗ってさらに下ると…

美しき瑠璃色の乙女田沢湖がお出迎えです

いやあ~、本当に奇跡のように美しい
湖畔のレストランで地ビールとパスタもいただきました
写真とっときゃよかったな
いやはやそのほかにも色々ありましたが今回の教訓は
正しく語るのは難しい
でした
あまり部外者にぶっちゃけ話はできないな…、と思う今日この頃

ラストは田沢湖の夕日で美しくしめてみます
田沢湖よ…迷いを底深く沈めたまえ